2017 3月ダイアリー
今月のダイアリーに戻る
3月31日 外は濃いブルー
中は薄いブルー
潔さがカッコイイ!!
3月30日 財布の中でもジワジワ人気のフラップウォレット。
沢山入ると好評。
グリーンでまとめられたのもシックで良いですね。
3月29日 もう写真を載せてもOK。
今年は小学校3校の卒業記念品を作らせて頂きました。
無事卒業式も終えみんな気に入ってくれたかなぁ〜〜〜
3月28日 ハンドルのみステッチはピンク系。
中はアッと驚くファニーなピンク。
この方ペン差しは必須。
男性ですぅ〜〜〜〜
3月27日 どうしてもカードを減らす事のできない方にご提案しています。
後にポケットを付け底を広げました。(写真右)
かなりの大容量になります。
3月26日 レクタングルもこんなカスタムにすればもう 別個の鞄に変身です。
3月25日 ファスナー長財布L型。
ファスナー長財布よりワンクション少なく開けられるということで人気。
鮮やかなブルーがかなり良い仕事してます。
3月24日 ダークグレーのファーに思い切って赤のファスナーをご使用。
中も赤か映え素敵ですねぇ〜〜〜
3月23日 太めのバングル。
オシャレさんにはたまらないアイテムです
2500円(税抜き)です。
3月22日 上からのぞかないとわからないファスナー部分の赤が効いてます。
3月21日 お色合わせもさることながら 長めのタッセルで超個性的な鞄となりました。
個性的ではあるけれどコロンとしてとても愛らしい鞄です。
3月20日 メンズトート。ハンドルをすこし長くして肩に掛けられるように。
3月19日 ファスナー長財布にクラッチのようなベルトを付けられました。
持ちやすいかも〜〜〜
3月18日 こちらもスムース革をアクセントに持って来られました。
開けるとなんとも 個性が光ります♪
3月17日 財布にクロコは大人気。
スムースの革にクロコをアクセントになさる方も多いですが 反対に下このバージョンも素敵です。
3月16日 こちらは中央に少し太めのラインをご希望でした。
3月15日 お財布にラインを載せる方も多いですが二つ折り財布の下に入れたのは初めてです。
3月14日 13日のトートの展開でこんなにイメージの違うトートも出来ました。
3月13日 こちらがメンズトートの原形。
縦長でたくさんの荷物が入ります。
ここから幾通りも進化しました♪
3月12日 メンズトートはやはり人気。
クロコ型が良いアクセントになっています。
3月11日 薄いグレーに鮮やかなブルーを差し色に。
メリハリのあるとても美しい財布に仕上がりました。
3月10日 通常のフラップウォレットのフタ部分を伸ばし一つホックで留めました。
全く別のお財布に見えますね。
3月9日 こちらもレクタングル。
ハンドルの形や長さはお好みで。
肩からかけれると便利なので少し長めのご希望が多いんです。
3月8日 レクタングルと言う名前の鞄。
長方形という意味です。
浅く長いのは入れやすく見やすい鞄なので人気です。
3月7日 ガッバ〜〜〜〜っと大きく開くトートは何でもザックザク入れるのに便利と同じ鞄を二つ目のオーダー頂きました。
3月6日 同じ大きさのトートを偶然にもお作りしました。
こちらは極力シンプルに仕上げられました。
3月5日 小さな鞄に最高に自分仕様を詰め込まれました。
小物も指定位置がありスッキリ納まりそうです。
3月4日 中は斬新にレッドを使われました。
金具はニッケルで少しカジュアル感を。
3月3日 ネイビーにファスナーをレッドに。
タッセルのレッドがめっちゃ この鞄を引き立てていますねぇ〜〜〜
3月2日 こちらは 前部分を大きなポケット仕様に。
すぐに取り出したい資料や新聞など入れるのに便利です。
3月1日 こちらも メンズトート。
ラインとハンドルはクロコのゴールドをお使いになって 個性的に。